FLOW
医療脱毛 施術の流れ
RESERVE
①ご予約
当院の医療脱毛は完全予約制です。ご予約いただく前に、必ずご予約時の注意をご確認いただき、ご予約をお願いいたします。
また、ご予約のタイミングで問診票へのご記入をお願いいたします。問診票はご来院までに必ずご記入ください。
\ ご予約前に必ず確認 /
\ 初診の方はID登録から /

▼
SHAVE
②自宅で剃毛
当院は剃毛サービスを行っておりませんので、必ず前日の夜までにカミソリで剃毛を行ってください。毛抜き(除毛クリームやワックスを含む)は脱毛効果が得られないので必ずカミソリで剃毛をお願いいたします。
ご注意ください
- 剃り残しがある部分は安全の都合上、レーザーを当てることができません。
- 剃毛は肌に傷をつけないよう丁寧にお願いいたします。
- 18歳未満のお子様は必ず親御様が脱毛範囲を剃毛できているかご確認いただくようお願いいたします。

▼
COUNSELING
③ご来院~診察
来院時間に間に合うようにご来院をお願いいたします。また、照射部位にはボディークリームや日焼け止めなど、何も付けていない状態でお越しください。
来院後、医療脱毛に関する説明動画(約15分)を見ていただきます。また、医師が診察を行い、安全に医療脱毛が受けられるかどうかを確認いたします。
ご注意ください
- 遅刻をする場合は必ず当院までお電話ください。5分以上の遅刻は遅刻料を請求させていただきます。
- 当日キャンセルはキャンセル料を請求させていただきます。>>遅刻やキャンセルの詳細はこちら
その他、当日施術に当たっての注意事項もございますので、改めて注意事項のご確認をお願いいたします。

▼
TREATMENT
④施術
はじめての方は、医師により医療脱毛の施術が可能と判断された場合、施術を行います。
毛の状態・毛の太さ・毛の量・部位など、お一人おひとりの状態に合わせてレーザーを照射します。部位によっては痛みを感じやすい場合がありますので、その際は我慢せず看護師まで遠慮なく仰ってください。
当院の痛み軽減への取組み
当院では部位によっては痛みの強い医療脱毛を少しでも患者様にリラックスして臨んでいただけるよう、4つの取組みを行っております。
>>痛み軽減の取組みの詳細はこちら

▼
AFTER CARE
⑤アフターケア
照射終了後は、部位や皮膚の状態によっては炎症止めの外用剤を無料でお渡しさせていただきます。
医療脱毛後の肌トラブル時の対応
レーザー照射後に、毛嚢炎(ニキビのような毛穴の炎症)や、火傷などの肌トラブルが生じた場合は無料で治療を行わせていただきますので、その際は当院までご連絡ください。
>>医療脱毛の肌トラブルと当院の保証

▼
HOME CARE
⑥ホームケア
施術後は肌が敏感な状態となっております。施術当日や、それ以降は以下のことに注意して生活していただくようお願いいたします。
施術当日に気を付けること
- 入浴(ぬるめのシャワーは可)・サウナ・プール・激しいスポーツは避けてください。
- 炎症止めの外用剤を渡された方は、照射から3日間は1日2回塗っていただくようお願いいたします。乾燥が気になる際は、お持ちの保湿剤をあわせて塗布してください。
当日以降に気を付けること
- 照射後は肌が日焼けしやすくシミの原因となりますので、こまめに日焼け止めを塗ってください。
- ヒゲ剃りは照射翌日から可能ですが、肌が敏感になっていますので、肌を傷つけないよう丁寧に行ってください。
- 施術後1週間は海や温泉には行かないでください。

▼
RESERVE
⑦次回のご予約
毛の周期を考慮して、顔・脇の場合は4週間(28日)以上、それ以外の部位の場合は8週間(56日)以上の施術間隔を空けて、次回のご予約をお願いしいたします。ご予約は予約ページよりお願いいたします。再診の方は、ご予約した施術開始時間の10分前までにご来院をお願いします。
