医療脱毛TOP

250709医療脱毛TOPメインビジュアル

FOR FIRST TIME USER
はじめての方へ

当院の医療脱毛は
事前予約制&当日予約制です。
8月は9月開院以降の
事前予約を受け付けております。
以下の「医療脱毛はじめての方へ」
ご確認いただき、
予約サイトよりご予約をお願いします。

医療脱毛 はじめての方へ バナー2
医療脱毛施術の流れ バナー
医療脱毛 はじめての方へ バナー2

医療脱毛施術の流れ バナー

【PC版】医療脱毛 診療時間
【SP版】医療脱毛 診療時間

機械メンテナンスのお知らせ

メンテナンス中の機械はありません。

ABOUT US
当院の医療脱毛

医療脱毛は「続けやすい料金体系なのか」「本当に効果があるのか」「どれくらいの痛みがあるのか」など不安や疑問がつきものです。私たちは、そのひとつひとつの声に誠実に向き合いたいと考えています。当院の医療脱毛は、都度払い制を導入・最新機器ジェントルマックスプロプラスを採用・当日予約OK・4つの無料安心保証など、初めての方にも安心して通っていただける体制を整えております。

鶴町皮膚科の医療脱毛

当院の医療脱毛はこのような方におすすめ

チェックコース契約には不安がある
チェック都度払いで必要な回数だけ脱毛したい
チェック最新機器「ジェントルマックスプロプラス」で脱毛したい
チェック当日予約ができて予定が立てやすい所がいい
チェック医療脱毛で毛穴を目立ちにくくし美肌効果を得たい
チェック追加料金と無理な勧誘のない所がいい
チェックもしもの肌トラブル時にも保証がある所で脱毛したい
チェック医療脱毛で確実に脱毛したい&通院回数を減らしたい
チェック老後に備えて介護脱毛を検討している

医療脱毛イメージ
脱毛の効果

     チェック医療脱毛の+@効果
     チェック部位別の脱毛のメリット

メンズ脱毛

    チェックメンズ脱毛のメリット・効果
    チェック当院のメンズ脱毛の特徴
    チェックメンズ脱毛に適した脱毛機

介護脱毛

      チェック介護脱毛とは?
      チェック介護脱毛のメリット
      チェック介護脱毛 部位別料金

PRICE
おすすめプラン・部位


ヒゲ脱毛
¥12,000
施術時間:約20分
チェック2青ヒゲ脱却で肌も綺麗に
チェック2頬~喉仏あたりまで
口元
男性口元
¥6,000
施術時間:約20分
チェック2毎日の剃毛のストレスから解放
チェック2続けやすい料金が嬉しい
男性VIO脱毛
男性VIO脱毛
¥25,000
施術時間:約30分
チェック2いつも衛生的でストレスフリー
チェック2将来の介護脱毛としても
※女性看護師または男性看護師が施術します。看護師の指名はできかねます。
ワキ脱毛
ワキ脱毛(男女)
¥3,000
施術時間:約10分
チェック剃毛のストレスから解放
チェック夏を全力で楽しもう
女性VIO脱毛
女性VIO脱毛
¥16,500
施術時間:約30分
チェック生理時の不快感ゼロへ
チェックV・I・O単体もございます
顔脱毛
顔脱毛(女性)
¥12,000
施術時間:約10分
チェック毛穴にお悩みの方にもおすすめ
チェック+@の効果で肌も綺麗に

FAQ
よくある質問


医療脱毛の予約の変更やキャンセルのやり方を教えてください。

医療脱毛の初診の方、再診の方で日時変更や事前キャンセル方法が異なります。以下をご参照ください。

医療脱毛の初診の方

  • ご予約の日時変更
    • 施術前日の診療時間内までにお電話(04-7136-2071)にてお願いいたします。
  • ご予約の事前キャンセル
  • 当日キャンセル
    • 当院までお電話(04-7136-2071)ください。また、医療脱毛は当日キャンセル料や遅刻料を請求させていただきます。詳細はこちらをご確認ください。

医療脱毛の再診の方

  • ご予約の日時変更・事前キャンセル
  • 当日キャンセル
    • 当院までお電話(04-7136-2071)ください。また、医療脱毛は当日キャンセル料や遅刻料を請求させていただきます。詳細はこちらをご確認ください。
医療脱毛の1回あたりの料金はいくらですか?また、施術時間はどのくらいですか?

脱毛の部位によって料金と施術時間が異なります。詳細はこちらのページをご確認ください。

クレジットカードで支払いできますか?また、分割払いは可能ですか?

クレジットカード払いまたは現金でお支払い可能です。一括払いでのお支払いとなります。
※2025年4月~クレジットカード払いによるタッチ決済とサイン決済が原則できなくなり、暗証番号が必要となりますので、あらかじめご了承ください。

医療脱毛1回にかかる施術時間はどれくらいですか?

脱毛部位によって施術時間が異なりますので、詳細はこちらのページをご確認ください。

医療脱毛の照射間隔はどれくらいですか?

顔・ヒゲ・口元・脇の場合は4週間(28日)以上、それ以外の部位の場合は8週間(56日)以上の施術間隔を空けて、次回の照射をお願いしております。>>毛周期の詳細

医療脱毛は何回施術を受けると効果が感じられますか?

しっかりと脱毛効果が得られるまでには個人差があります。当院では平均的に4~6回(男性のヒゲの場合には10回)ほどのことが多いです。

痛みが心配です

当院では痛み軽減への取り組みとして、照射前のお声がけの他、患者様お一人おひとりに合わせたレーザーの出力調整などを行っております。また、特に痛みを感じやすい男性の口元、ヒゲには痛み止めの麻酔スプレーを施術前の10分間塗布しております。基本的にその他の部位の麻酔はしておりませんので、あらかじめご了承ください。

医療脱毛は何歳から受けることができますか?

当院では基本的に中学生から(13歳から)施術可能です。しかし、場合によっては医師の判断によって中学生以前でも施術を行う場合もございますので、一度ご受診ください。

未成年者のみでの施術は可能でしょうか?

初回は保護者の方からも医療脱毛に関する同意をいただきますので、一緒にご来院ください。2回目以降からは未成年者のみでも施術可能ですが、肌トラブルなどが生じた際を想定して同伴をお勧めしております。

脱毛箇所にニキビやほくろ、シミがある場合はどうなりますか?

ニキビ、ほくろ、シミ、傷、アザなどがある部位は、症状の悪化や安全面を考慮して、その部分を避けて照射をいたします。あらかじめご了承ください。

医療脱毛が受けられない人はどんな人ですか?

次の状態や症状に当てはまる方は照射が受けられません。

  • 大幅な遅刻により施術が受けられない場合
  • 剃り忘れや剃り残しが多くあり施術が受けられない場合
  • VIO、お尻の施術において、生理中や不正出血がある場合(タンポン等を使用している場合も含む)や、性病に感染している場合
  • 光アレルギーの方
  • ケロイド体質の方
  • 妊娠の可能性のある方、または妊娠している方
  • 感染症(B型肝炎、C型肝炎、梅毒、HIVなど)をお持ちの方
  • 心疾患、ペースメーカーを使用している方
  • てんかんの方(既往含む)
  • 照射部位に金の糸の施術を受けた方

また、以下に当てはまる患者様は、施術範囲を縮小、または該当の部位を除き照射を行います。

  • 遅刻をされた方
  • 傷・湿疹・ニキビ・ヘルペス等の皮膚疾患のある部位
  • アトピー性皮膚炎等で肌状態の悪い部位、肌の乾燥が著しい部位
  • 濃いまたは大きい色素沈着、アザ・母斑・黒子・シミがある部位
  • 強い日焼けで肌が焼けている部位、日焼け直後の部位
  • 肝斑、眼瞼周囲
  • カミソリ負けなどの肌荒れがある部位
  • 剃り残しがある部位(男性VIOの施術に限り、微小な剃り残しがあった場合のみ、男性看護師が仕上げの剃毛を行います。)
  • 刺青・アートメイク・タトゥーの部位やその周囲
医療脱毛を受ける前にやっておくことはありますか?

施術前日の夜までに必ず医療脱毛をする部位の剃毛処理(毛剃り)をお願いいたします。剃毛の際は、肌を傷つけないように丁寧な処理をお願いいたします。なお、剃り残しがある部分は安全の都合上、レーザーを当てることができません。また、18歳未満のお子様は必ず親御様が脱毛範囲を剃毛できているかしっかりご確認いただくようお願いいたします。
※毛抜きを行うとレーザーの効果が得られませんので、毛抜きはしないようお願いいたします。
※当院では看護師による剃毛サービスは行っておりません。剃り残しがある場合、カミソリ(220円)をご購入いただき施術時間内に剃っていただくことも可能ですが、その分施術時間は短くなります。あらかじめご了承ください。

医療脱毛をした当日に気を付けることはありますか?

医療脱毛の当日は発赤や炎症を避けるため、入浴(ぬるめのシャワーは可能)、サウナ、プール、激しいスポーツは避けていただくようお願いいたします。また、脱毛後は肌が大変敏感になっているため、施術後1週間程は海水浴や温泉など肌に刺激となる場所への行動はお控えください。その他、照射後は肌が日焼けしやすくシミの原因となりますので、日焼け止めを塗っていただき、清潔と保湿も心掛けてください。なお、照射部位や皮膚の状態によっては炎症止めの外用剤を無料で処方させていただきますので、照射から3日間は1日2回塗っていただくようお願いいたします。乾燥が気になる際は、お持ちの保湿剤をあわせて塗布してください。

医療脱毛をした当日は入浴やシャワーは可能ですか?

医療脱毛の当日は発赤や炎症を避けるため、入浴はしないようお願いいたします。ぬるめのシャワーは可能です。

医療脱毛にダウンタイムや副作用はありますか?

施術の2~3日後より照射した部位に赤み、熱感、乾燥が起こることがありますが、ほとんどが一過性のもので自然に改善していきます。なお、まれに毛嚢炎(ニキビのような毛穴の炎症)や、火傷、色素沈着を生じる場合がございますが、その際は当院までご連絡ください。医師の診察後に外用薬や内服薬を無料で処方させていただきます。

ヒゲ脱毛後は、いつからヒゲ剃り可能ですか?

照射翌日からヒゲ剃り可能ですが、肌が敏感になっていますので肌を傷つけないように丁寧に行ってください。基本的には2週間ほど経過すると自然に毛が抜け落ちますので、毛は抜かずに自然と抜けるのをお待ちください。

医療脱毛後、肌トラブルが起きた場合はどうすればいいですか?

万が一、レーザー照射後に毛嚢炎(ニキビのような毛穴の炎症)や、火傷などの肌トラブルが生じた場合は一度当院までご連絡をお願いいたします。医師の診察後、抗生剤の外用や内服を無料で処方させていただきます。医療脱毛後の肌トラブルと当院の対応についてはこちらのページに詳細を記載しております。

男性のVIOやお尻の脱毛で、男性看護師の指名はできますか?

看護師の指名はできかねます。当院では男性のVIOやお尻の脱毛は、女性看護師または男性看護師のどちらかが施術いたします。あらかじめご了承ください。

脱毛は高出力なほど効果が高いですか?
熱破壊式と蓄熱式の違いは何ですか?
アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー・ダイオードレーザーの違いは何ですか?

ACCESS
アクセス


アクセス アイコン 住所
〒270-0116
千葉県流山市中野久木字米ノ台413-1

車アイコン 駐車場
無料駐車場あり


小児科イメージ
PEDIATRICS
小児科ページへ …→
脱毛事務 美顔施術
DERMATOLOGY
皮膚科・美容皮膚科ページへ …→
医師診察
OTHERS
その他の治療ページへ …→